血液型から見る人柄にはそれぞれ特徴があります。AB型の性格は、どの血液型よりもクセがありそうなイメージですよね。
AB型と聞くだけで、気難しそうだと構えてしまう人も。しかし相手をよく知る前から、血液型で性格を決めつけてしまうのはもったいないのです。
芸術センスを持ち、独特な思想や行動も多く見られることから一見変わり者と囁かれるAB型。個性的な魅力の内側まではなかなか知ることが出来ないもの。でも知ることによりその魅力に気がつくケースは多いのです。ではAB型の性格の魅力と、上手に付き合うコツについてお伝えしていきましょう。
二重人格と言われる性格
AB型の性格は、二面性をよく指摘されます。A型のような細かさと、B型のような気まぐれの部分が時折見えるのがAB型でしょう。
両極端な二つの血液型の特徴がみられるので謎が多く、裏の顔があるのではないのかと疑われてしまうところも。意図的に二面性を出している訳ではなく、その時の感情のままに表現しているだけなので、周囲に言われても他人事に思えてピンとこないでしょう。
自分を出せない不器用さ
AB型の性格は、自分を表現するのが苦手。自分が無理だと感じた相手とは、関わらない徹底ぶりも見られます。周囲に流されやすく争いごとを避けますが、譲れないものがある時は周囲を敵にしても貫こうと内側に秘めた強さも。
周りとのトラブルを嫌い、当たり障りのない人間関係を心掛けているため、一定の距離を保ちながら周囲と接することを好むでしょう。
集団での行動ではリーダーになるのを嫌がり、中立な立場を貫きます。調子に乗ると思ったことをハッキリ言ってしまい言葉に棘を感じる人も。
本人には悪気がなく気を遣った発言なので、もし気になっても深く考えずに接すると、スムーズな会話が出来るでしょう。
褒められると素直に喜ぶギャップも
自分を褒めてくれる言葉に弱くて、素直に喜ぶAB型の性格は自分をわかってくれる人にはとことん心を開きます。
常に冷静な目で周囲を見ていても、自分が褒められるという予想外の嬉しい出来事に喜びが隠せないのでしょう。あまりの嬉しさに嬉しい気持ちを隠してしまう人もいますが、ストレートな言葉で伝えるのがコツに。
AB型の性格と言えばクールな印象を持ちますが、予想外の反応に親近感が湧く時もあるでしょう。
好き嫌いが激しい
AB型の性格は、好きなことを積極的に取り組むところがあります。納得するまで追い求める性格から、知的さが増してあらゆるジャンルで幅広く活躍するでしょう。しかし、興味が持てずに嫌だと感じたものに対しては、始めから面倒だと匙を投げてしまうところも。
自分が出来ないと判断したものに対して、努力する意味がないと思ってしまうAB型の性格は、苦手なものに対する拒否反応が分かりやすく表れるのです。
多くの趣味を持つ行動派
いろいろな趣味を器用にこなしていくAB型の性格は、手先の器用さだけではなく物事を捉えるのが得意です。趣味が広く好きなものをどんどん吸収していき、周囲からは知的なデキる人と思われることが多いでしょう。
とても楽しそうに趣味に取り組み、無邪気な表情に可愛さを感じる人もいます。優しさに溢れていて、ボランティア活動に積極的に参加するところもあり、多くを学び自分の知識としてたくさんの引き出しを持っているでしょう。
落ち込むとなかなか立ち直れない
周囲の言葉に敏感なAB型は、性格も傷つきやすく一人になりたがることも。お互いに心を通わせている関係であれば、何を言われても言い返せるパワーを持っていますが、気心を知らない相手に批判されるのが我慢できない面があるでしょう。
相手の言葉が頭から離れずに、いつまでも引きずってしまうのがAB型の性格。しかし、自分自身も無意識に相手を傷つける発言がありますが、傷つけていることに気付かない場合も。
人間関係のトラブルを一番恐れているため、苦手な人と認識される前に発言には注意して少しずつ関係を縮めていきましょう。何でも言い合える関係になるまでは、特に意識して接していきたいですね。
恋愛に臆病なところもあり
AB型の性格は自分の出来事を他人事として見るため、恋愛も同じように客観的に見る癖があります。表面では笑顔で接しているので好印象を得ますが、始めはやや冷めた目線で相手を分析しているので心の奥を見せない人が多いでしょう。
謎が多い女性ほど、男性の気になる存在になりやすいもの。しかし、AB型は自分の心をさらけ出すまでに時間を掛けてしまい、恋のタイミングが合わずにすれ違ってしまう場合もあるのです。
理想の高い恋愛が好き
AB型の性格は、ロマンチストで恋に対する理想を高く抱く傾向があります。少女漫画の主人公のような恋愛に憧れを抱く人も。
周りが恥ずかしくなるようなセリフを、堂々と言ってくれる人にときめくでしょう。付き合いが長くなるにつれて、主導権を握りたがる傾向があり無理難題を相手に押し付ける場面も。
わがままだと相手に勘違いされることもあるので、恋人同士の在り方を考え直すとより良い関係に発展するでしょう。
自分をさらけ出すと急に積極的に
打ち解けるまでは何も言えないAB型の性格ですが、好きな人に受け入れてもらえると一気に心を開いて積極的にアピールします。
あくまでマイペースにアプローチするのがAB型。急に熱が冷めることもあり、長く思いを寄せる本命に辿り着くのが難しいでしょう。
恋の理想が高く、好きな人の条件について妥協しないAB型の性格。あと一歩というところで、急に弱気になって自分の気持ちを誤魔化すクールな面もあるでしょう。
臆病な性格は、友人の後押しで克服できる場合もあります。恋に悩んでいる時は、優しく背中を押して応援してあげたいですね。
まとめ
AB型の性格は、気難しいのではなく自分の感情を素直に表現しているのです。自由な発想力が魅力的ですが、深い仲にならないと予測が出来ないところも。
本心の探り合いをするよりも、自分を知ってもらい信頼関係を築いていきましょう。勘が鋭く相手の本質を見抜くことが得意なので、上手く付き合うには謙虚な心で向き合う姿勢が大切です。
無理矢理仲良くなるのではなくて、自然の流れに任せると相手の良さにもたくさん気が付くでしょう。仲良くなるとやや強引気味なAB型ですが、性格を知るとこちらの受け答えも迷わずに即答出来る回転の良さも。お互いが認め合えるようになるまで、ゆっくりと関係を深めるようにしたいですね。
☆こちらの記事もチェックしてみてくださいね!
コメントを残す