気になる人が好きな人になるには、きっかけが必要な場合も。では気になる人が好きな人になる時はいつなのでしょうか。そしてこの時の思いについても一緒に見ていきましょう。
気になる人と好きな人の違い
気になる人と好きな人には、違いがあります。まずはこの違いから見ていくようにすると、自分にとっての気になる人や好きな人が、心のどの場所にいるのかが分かることも。
どのくらい意識をしているのか
相手に対して、異性として意識をしているという点では、気になる人と好きな人は同じです。でもどのくらい意識をしているのかにより、気になる人と好きな人には違いが出てくるケースが多いでしょう。
なんとなく異性として見ている程度なら、気になる人かもしれません。でもかなり意識をしていると思うのなら、相手をとても好きな気持ちがあると言えるでしょう。
どのくらい相手を異性として意識しているのかを考えてみると、相手への思いの深さが見えてくるのです。
他の人と付き合ったとしたら…
もし相手の男性が、他の女性と付き合ったと想像をした時に「良かったね」と普通に言えるのなら、相手は気になる人でしかないでしょう。
でも心の中でモヤモヤして辛い…と思うのなら、好きな人の可能性が高いのです。自分なりに想像をしてみると、目の前から相手いなくなってしまった時のことを考えられるはず。
この時に別に平気と思うのか、悲しくてどうしようもないと思うのかによって、相手への愛情が分かるでしょう。
気になる人には触れやすい
自分から普通にボディタッチが出来るのは、気になる人だから。どうでもいい相手やあまりよく知らない相手には、ボディタッチをしようと女性は思わないのですが、気になる人というのは、ボディタッチを軽い気持ちでするのにちょうどいい相手なのです。
でも好きな人へのボディタッチは緊張してできない…と思う女性は多いでしょう。相手に何げなく触れようとしてボディタッチができるかどうかで、気になる人なのか好きな人なのかが分かる場合もあります。
気になる人が好きな人に変わるきっかけ
気になる人でしかない相手が、好きな人に変わるのは突然の場合もあれば、時間をかけて変わるケースもあるでしょう。どのようなことがきっかけになるのでしょうか。
男らしさを感じた時
頼れる男らしさを感じた時に、今まではただ気になる人でしかなかった相手が、好きな人に変わることがあります。
自立した女性でいたい思いを持っていても、時には男性に頼りたいと思う女性心理もありますよね。普段は頼りないのかなと思っていた男性が、仕事でフォローをしてくれたり重いものを代わりに持ってくれたり。
この姿を見て男らしさを感じてキュンとなり、好きになる例も実際にあるでしょう。
グループで出かけた時
男女のグループで出かけると、普段見えなかった面が見える時もありますよね。気配りが出来て空気の読める男性だと分かり、驚くような時もあるでしょう。
こういう人が彼氏ならいいな…と思っている自分を感じて、気になる人がいつのまにか好きな人に変わっている場合も。
気になる人だけど、この先どうしよう…と思ったらグループで出かけるようにしてみると、自分の中の相手への思いがはっきりするパターンもあるのです。
イベントが近づいてきた時
自分の誕生日やバレンタインデーなどのイベント時に、誰と一緒に過ごしたいのかを女性は想像します。この時に心に浮かぶ人が自分にとって、今一番大切な人でしょう。
大切な日だからこそ、やはり好きな人と過ごしたいもの。もしもここで気になる人が浮かんだ時には、もしかしたら本当は好きなのでは…とハッとするパターンもあるのです。
イベントが近づいた時に、自分の気持ちに気がつくこともありますので、もし好きな人が分かったのなら、ここで決意をして行動をするようにしたいですね。
気になる人が好きな人に変わった時にすること
気になる人が好きな人になったのなら、このままにしておかずに行動に移してみる必要があります。ではどのように動くのがベストなのでしょうか。
好きな人とのやりとりを多くする
今までのやりとりの頻度よりも多くするようにしてみましょう。頻度が増えると、相手としても「今までとは違う」と分かるはずです。
やりとりの量を増やせるようになると、これが習慣になってきて今までよりも親しくなりやすいでしょう。
これまでの倍くらいのやりとりをして、1度のLINEのメッセージに対しても少し長めにするなどの変化をつけると、気持ちが伝わりやすいです。
相手との距離を少しずつ縮めていくためには、時間をかけるのも必要に。
相手の恋愛事情についてリサーチする
気になる人の時とは違い、今相手に好きな人や彼女がいるのかはとても重要ですよね。もしも彼女がいるのなら、ここで自分が諦めるのかそれとも頑張って思い続けるのかを決めることになります。
相手の恋愛事情については、ストレートに聞きにくい時には共通の友人に聞いてみるようにしましょう。
でもリサーチをしているとバレてしまうと、相手を不快にさせるリスクがありますので、こっそりと調べるようにした方がいいですね。
脈アリかどうかを探ってみる
相手がこちらに対して、どういう思いを持っているのかを探るようにしてみましょう。好きな人のタイプを聞いてみたり、休日の予定について話してみたり。
これをしていくうちに、相手がどう思っているのかが見えてくるはずです。少し分かりやすいようなアプローチの仕方をした方が、相手が脈アリなら、こちらが脈アリサインを見せれば告白しやすくなる可能性が高いでしょう。
隙を作るのも時には必要ですから、相手が脈アリかどうかを探る時には、少し隙を見せて相手が入り込みやすいようにするのもテクニックのひとつです。
まとめ
気になる人が好きな人になるのは、本来理想的です。気になる人の間に、相手と話したり相手を理解する機会があったりしますよね。
この期間に相手のことが分かってくるのです。この流れのまま好きになれれば、相手との距離を近づけやすくなるはず。
気になる人が出来たら仲良くなれるかどうか、様子を見てみるのもいいですね。
☆この記事に関連するオススメのこちらの記事もチェックしてみてくださいね!
コメントを残す