好きな人に避けられる…と思った時には、とても気になり落ち込んでしまう人もいるでしょう。では、好きな人から避けられる理由と、これからどうすればいいのかについてお伝えしていきましょう。
好きな人との距離について考えてみる
自分の中では自然な距離感だと思っていても、実はそうではない場合も。避けられているように思うのなら、一度二人の距離について考えてみましょう。
近づきすぎている可能性も
相手に対してこちらから近づきすぎている可能性があります。まだ彼氏と彼女の関係ではないのに、相手に対して彼女のような態度を取っていたら、男性が少し距離をあけたいと思うこともあるでしょう。
好きな人から嫌われたわけではないのですが、ちょっと女性から距離を詰められすぎている…と思うと、追われているように感じて逃げたくなってしまう男性心理も。
近づきすぎているかもしれないと思うのなら、やりとりの頻度を減らしたり相手に対して今までよりも丁寧に接してみたりするといいですね。
冷たくしてしまったかもしれない
相手から必要とされている時に、つい忙しくて冷たくしてしまったとしたら、この段階で相手は「嫌われた」と思い、引いてしまいますよね。
女性側としては、嫌ってしたわけではないことでも、男性が勘違いをしてしまった可能性もあります。こういう時には、男性に対して自分からお詫びのメッセージをしたり、電話で謝ったりしましょう。
男性は繊細な面を持っていますので、冷たくされた…と思ったら、もう近づかないでおこうと決めてしまうケースもあるのです。
嫌われるようなことをした場合
自分では気がつかなくても相手から避けられるようなことをしていた女性も。避けられているように感じたのなら、自分の行動について振り返ってみる必要があるのです。
質問攻めをした
質問を多少するのは構いませんが、あまり質問攻めをしてしまうと疲れを感じる男性も。そして「この女性と話すと、また質問攻めをされる…」と思い、避けてしまうのです。
質問をされてばかりいると、会話が成り立たない場合もありますよね。質問をするのなら、どんどん質問だけをするのではなくて、会話を広げていくように工夫をしましょう。
そしてこれからはあまり質問ばかりせずに、相手にとって興味のある話題を見つけて話すように心がける必要があります。
悪口を言った
他の人に、好きな人の悪口を言った場合、これが噂となり伝わってしまったのかもしれません。自分ではきつく言ったつもりはなくても、尾ひれがついて広がってしまうのは、よくあるのです。
特に噂好きな人は多いですから、悪口のような内容は出来るだけ言わないほうが賢明ですね。もし広まった可能性を感じるのなら、誤解だと相手にしっかり伝えましょう。伝えないままでは、相手を不快にさせたままになってしまうのです。
他の男性とだけ仲良くした
グループで話している時に、好きな人が来ると緊張してつい逃げてしまう女性もいますよね。いわゆる好き避けというものですが、これに対して嫌な思いをする男性は多いです。
好きだから、気持ちを知られたくないからと思い避けてしまうのですが、男性から見ると皆の目の前で自分だけ避けられるのは、とても不快に思うもの。
これをしたとしたら、今自分が避けられるのは納得がいくはずです。自分の素直な思いを伝えるとともに、好き避けのような行為はしないと伝えるようにしましょう。
好きな人に避けられた時にするべき行動
好きな人に避けられていると思ったら、してほしい行動があります。この行動をすることにより、相手から避けられなくなる可能性は高いでしょう。
相手の性格について考える
相手がどういう性格なのかを、一度じっくり考えてみましょう。もしかしたら照れ屋で不器用な性格の男性なのかもしれません。
それなら、好きな女性に対して照れたり避けたりするのも考えられるでしょう。特に、女性として意識をしはじめると急に照れてしまい、どう行動をしていいのか分からなくなる女性慣れしていない男性もいます。
もしも男性の性格について思い当たることがあるのなら、こちらからのやりとりは控えめにしながらも、脈アリのサインを見せるようにしましょう。
LINEなどで相手を大切に思う気持ちを伝えるようにしたり、見かけたら笑顔で挨拶をしたりすると、男性の方の緊張もほぐれてくるはずです。
間接的に聞いてもらう
直接避けられている理由について聞くのは難しい…と思う気持ちもありますよね。男性側もストレートには言えない気持ちがあるかもしれません。
共通の知人や友人がいるのなら「避けられていて悩んでいる」と伝えてみましょう。そして理由について、本人に聞いてもらうようにお願いをしてみると、案外スムーズに聞いてもらえるもの。
もし話し合う必要があると考えた時には、3人で話し合うような機会を設けてくれるケースもあるのです。これが出来れば避けられている理由が分かり、自分が傷ついていたり相手を傷つけていたりする理由も分かるでしょう。
好きな人への愛情について考えてみる
好きな人とこのままでいるのは辛いと思うのは、愛情があるからなのかどうかについて考えてみましょう。
相手への愛情が強いと思うのなら、この気持ちを素直に伝えるのも大切です。好きだという思いを伝えたことにより、良い関係を築けるケースもあるでしょう。
好きな人に告白をしたいほど愛情があるのなら、このままの状態でいるのは限界があるはずです。好きだと思う気持ちを大切にして、相手と一度会って話すようにしましょう。
この時に、相手に告白をするかそれとも…と会ってから伝えたい言葉や話の内容についても事前に考えておく必要がありますね。
まとめ
好きな人に避けられると思った時には、自分に非があるのでは…と悩む女性は多いです。でも相手に聞いてみたら、避けているつもりは全然なくてただ忙しくしていたという例も。
色々と考えて思い悩むよりも、相手とこれから先にどういう関係になりたいのかをある程度考えたら、行動に移すようにしましょう。
行動をしてみると見えてくるものがあります。動かない時には分からなかったこともあるはずですから、勇気を出して今の状況を改善していくようにしたいですね。
☆こちらの記事も関連しています。
コメントを残す