顔をそむける心理に対して、ほとんどの女性は嫌われているのでは…と思ってしまいますよね。でも男性が女性に対して顔をそむける心理には、様々なものがあるのです。この思いについて見ていきましょう。
見ていると微笑んでしまうから
相手の女性に対して好意を持っている場合は、顔を向けることでつい微笑んでしまう…と思う男性心理があるのです。
本当は顔を向けたいけれど…
気になる女性に対して本当は顔を向けたい、でももし顔を向けて目が合ったら嬉しくて微笑んでしまうので我慢をする時も。
これに対して相手の女性がどういう反応をするのか怖いので、ひとまず顔をそむけるようにする心理もあるでしょう。
顔を女性のほうに向けても平気でいられるようなら、できれば自分の望むようにしたいと考えているのです。
でも相手に対して顔を向けてしまうと、平常心でいられないと思うためわざと顔をそむける思いもあるでしょう。
顔を向けないように意識している
顔を向けてしまうと、自分がどんな表情をするのかわからないという不安を持つ男性も。自分の思いを抑えきれなくなるようで怖いのです。
このため、顔を向けないように意識をしている例もあるでしょう。特に感情がすぐに顔に出るタイプの男性なら、よりここで慎重にしようと考えるはず。
もし顔を向けて赤面をしてしまうと、女性に思いがバレてしまう恐れもあります。今はまだこの時期ではないと思っている男性なら、顔を向けないように意識をするでしょう。
色々な想像をしたいから
実際に気になる女性や興味のある人に対して顔をそむける男性の心理としては、現実を見たくない思いもあるのです。
想像をして楽しみたい
自分と素敵な女性が恋をして…というように頭で想像をしたいような時が男性にもあるのです。でも実際に顔を向けて目が合ってしまうと、想像をしていた自分が恥ずかしくなる気持ちもありますよね。
出来ればここで顔をそむけておいて、自分なりに色々と想像をしたいのです。この時間を楽しいものだと感じるため、あえて自分から顔を向けないのでしょう。
どうでもいい女性だと思っていないから、顔を見ずに想像や妄想をしたい心理もあるのです。
現実逃避の思い
時には現実から逃避したい時がありますよね。これは女性にも言えること。現実の中で生きるしかないと分かっていても、時には夢をみさせてほしいと思うものです。
現実逃避をしたい気持ちがあるので、顔をそむける心理もあるでしょう。現実をしっかり見ようとする男性なら、しっかり相手を見ようとするはず。
でももし相手の顔をしっかり見て、思ったよりも好みではなかった時にショックが大きいので、今は少しだけ現実逃避させてほしい…と思う男性心理もあるのです。
考え事をしている場合
ふと考え事をする時もあります。こういう時に顔をそむけて肘をついて、うーんと考えるような男性も。
悩みごとを思い出した
今までは目が合うような良い雰囲気だったのに、突然顔をそむけてまるで上の空のように考え事をする男性も。
突然自分のかかえている悩み事を思いだした例もあるのです。今までは忘れかけていたけれど「自分にはこの悩みがあった」と思うため、相手の女性を見ている余裕がない場合も。
とにかく悩みごとについて結論を出さないと!と思うため、女性の方に顔を向けるのではなくて、そむけるようにして考え事を始めます。
女性の方を見ていると、考え事に集中できない思いがあるのでしょう。突然のように「あっ!」と悩みについて思いだすような時は、女性にもありますよね。
元から考え事をしていた
ずっと考え事をしていて、たまたま女性と目が合うようなことも。でも考え事の続きをしなければと思うので、顔をそむけるケースもあります。
男性にとっては考え事の延長なのですが、女性から見るとなぜ突然?と思ってしまうでしょう。男性の中で色々と揺れる気持ちがある時には、考え事をしていても波があるのです。
こうしよう!と思う気持ちになったり、やっぱり…と違う方向に気持ちが向いたり。これを繰り返している時には、目の前の女性について考えることができないのは当然でしょう。
顔をそむけていないと耐えられないから
顔をそむけないと耐えられない…と思うような時が男性にもあります。これは女性への愛情がある場合だけではなく逆のパターンもあるでしょう。
メイクやファッションが合っていない女性に対して
「なぜこのコーディネート?」と思うようなファッションや、メイクについても「なぜあんなに眉毛が濃いのだろう…」と気になりだすと、どうしても見たくなってくるのです。
でもあまりここでジロジロと見るのは失礼なので、顔を向けずに耐えているケースもあるでしょう。
興味があると言えばあるのですが、これは愛情ではなくて好奇心。「これから先にこの女性はどうするんだろう」と心配をしてしまう同情心のようなものも。
「他の人から笑われなければいいけれど」と優しい男性なら思うでしょう。
女性の仕草が様にならない
自分ではいい女のつもりでいるけれど、男性から見て全然そうは見えない女性は、なんとなく滑稽なもの。
見た目がどう見ても美人ではないのに、自分は美人で魅力的な女だと思い込んでいる雰囲気は、男性から見てもわかりやすいのです。
もっと自然に振舞えばいいのに…と男性は思うのでしょう。無理に足を組んだり上目遣いで相手を見ていたりする姿を見て、何か良くないものを見てしまったように感じて、顔をそむける心理もあります。
これ以上は見ていられないと思ったら、席を立ってこの場を離れる男性もいるでしょう。男性の中にも理想とする女性像があるのです。
これとは大きくかけ離れている女性を見て、受け入れられず顔をそむけるのは仕方がない行動と言えるでしょう。
まとめ
顔をそむける心理には、照れている場合もありますが見ていたくないと思うものも。どちらの思いなのかは、顔を向けずにいる男性の表情をじっくり見るとわかりやすいでしょう。
照れている場合には、顔が少し赤かったりしばらく動けなかったりします。でも避けたいと本気で思っている女性に対しては、明らかに不快な表情をしているので、女性としては気が付きやすいでしょう。
☆こちらの記事も読んでみてくださいね!
コメントを残す